3日目開始に向けて
2017年5月14日 Magic: The Gatheringプロツアー2日目が終了しました
途中から仕事なため全て見ることはできませんでしたが
なんと日本人から行広プロと渡辺プロがトップ8めでたい
家を出たのが渡辺プロとTobiasch, Marcの試合で渡辺プロは
もう無理かなと思ってましたがなんとか滑り込み(オポは正義)
株的目線でいえばトップ8に入った ゾンビと霊気池のパーツは微上がり
今後ゾンビが流行ることを踏まえて炎呼び、チャンドラが微上がり
後はだいたい下げ(特に機体関連は大幅値下がり)(しゃーない)
いつものパターンですね
機体はフィーチャーマッチに全く現れなかった点で
霊気紛争のコピーキャットとかなりかぶってました。
今後もこういう形フィーチャーされていくはず(1日目にされなかったのは謎)
まぁー有名なプロプレイヤーの間では
マルドゥ機体では勝てないと踏んでいたのでしょう。
その結果がゾンビと霊気池の大躍進につながったかと
トップ8のデッキは
HRIS FENNELL - WHITE-BLACK ZOMBIES 1位
YUUYA WATANABE - TEMUR AETHERWORKS MARVEL 8位
CHRISTIAN CALCANO - MONO-BLACK ZOMBIES 4位
MARTIN MÜLLER - TEMUR AETHERWORKS MARVEL 5位
MARC TOBIASCH - TEMUR AETHERWORKS MARVEL 3位
GERRY THOMPSON - MONO-BLACK ZOMBIES 6位
KEN YUKUHIRO - BLACK-GREEN ENERGY 2位
ERIC FROEHLICH - TEMUR AETHERWORKS MARVEL 7位
この組み合わせで決勝を戦うようです。
準決勝になればミラーがありそうですが
1回戦はばらばらなので見ごたえありそう
ミラーは今後ゲームデーに出られるかたにとっては参考になるかと
トップ8デッキはこちら
http://magic.wizards.com/en/events/coverage/ptakh
プロツアー1日目はこちら
https://www.twitch.tv/videos/142200458
プロツアー2日目はこちら
https://www.twitch.tv/videos/142808726
追記
トップ8はこちら https://www.twitch.tv/videos/143405781
まぁーゾンビが優勝したなくらいしか感想ないので追記で
行広プロ渡辺プロもおしかったですねとか書いてもね
GP神戸が近いのでモダンの需要があがるかと思われます。
スタンはスタンのみの成績見て全勝リストが出ればそれに乗っかるくらい
途中から仕事なため全て見ることはできませんでしたが
なんと日本人から行広プロと渡辺プロがトップ8めでたい
家を出たのが渡辺プロとTobiasch, Marcの試合で渡辺プロは
もう無理かなと思ってましたがなんとか滑り込み(オポは正義)
株的目線でいえばトップ8に入った ゾンビと霊気池のパーツは微上がり
今後ゾンビが流行ることを踏まえて炎呼び、チャンドラが微上がり
後はだいたい下げ(特に機体関連は大幅値下がり)(しゃーない)
いつものパターンですね
機体はフィーチャーマッチに全く現れなかった点で
霊気紛争のコピーキャットとかなりかぶってました。
今後もこういう形フィーチャーされていくはず(1日目にされなかったのは謎)
まぁー有名なプロプレイヤーの間では
マルドゥ機体では勝てないと踏んでいたのでしょう。
その結果がゾンビと霊気池の大躍進につながったかと
トップ8のデッキは
HRIS FENNELL - WHITE-BLACK ZOMBIES 1位
YUUYA WATANABE - TEMUR AETHERWORKS MARVEL 8位
CHRISTIAN CALCANO - MONO-BLACK ZOMBIES 4位
MARTIN MÜLLER - TEMUR AETHERWORKS MARVEL 5位
MARC TOBIASCH - TEMUR AETHERWORKS MARVEL 3位
GERRY THOMPSON - MONO-BLACK ZOMBIES 6位
KEN YUKUHIRO - BLACK-GREEN ENERGY 2位
ERIC FROEHLICH - TEMUR AETHERWORKS MARVEL 7位
この組み合わせで決勝を戦うようです。
準決勝になればミラーがありそうですが
1回戦はばらばらなので見ごたえありそう
ミラーは今後ゲームデーに出られるかたにとっては参考になるかと
トップ8デッキはこちら
http://magic.wizards.com/en/events/coverage/ptakh
プロツアー1日目はこちら
https://www.twitch.tv/videos/142200458
プロツアー2日目はこちら
https://www.twitch.tv/videos/142808726
追記
トップ8はこちら https://www.twitch.tv/videos/143405781
まぁーゾンビが優勝したなくらいしか感想ないので追記で
行広プロ渡辺プロもおしかったですねとか書いてもね
GP神戸が近いのでモダンの需要があがるかと思われます。
スタンはスタンのみの成績見て全勝リストが出ればそれに乗っかるくらい
1戦目 Juza, Martin (15) 黒単ゾンビ
Oiso, Masashi (12) 新たな視点コンボ
1戦目 Wilson, Jacob (18) ティムールコントロール
Papadopoulos, Panagiotis (18) 黒単ゾンビ
2戦目 Larsson, Joe (12) ゴルガリ儀式
Yamamoto, Kentaro (15)ティムール霊気池
Pardee, Samuel (15) ゴルガリ儀式
Woo, Travis (15) 白黒ゾンビ
3戦目 Wescoe, Craig (12) ボロス人間
Dickmann, Patrick (18) ジャンド神
4戦目 Fennell, Christopher (24) 白黒ゾンビ (全勝)
Tobiasch, Marc (18) ティムール霊気池
4戦目 Lax, Ari (15) 4c霊気池
Sittner, Alex (12) 青白スピリット
5戦目 Dagen, Pierre (24) 緑黒エナジー(アグロ) (全勝)
Oks, Oliver (21) ティムール霊気池
以上
1位と2位のデッキがわかったのでこの二人の成績に注目したいと思います。
簡単なメモ書きなので見にくいのは勘弁してください
Oiso, Masashi (12) 新たな視点コンボ
1戦目 Wilson, Jacob (18) ティムールコントロール
Papadopoulos, Panagiotis (18) 黒単ゾンビ
2戦目 Larsson, Joe (12) ゴルガリ儀式
Yamamoto, Kentaro (15)ティムール霊気池
Pardee, Samuel (15) ゴルガリ儀式
Woo, Travis (15) 白黒ゾンビ
3戦目 Wescoe, Craig (12) ボロス人間
Dickmann, Patrick (18) ジャンド神
4戦目 Fennell, Christopher (24) 白黒ゾンビ (全勝)
Tobiasch, Marc (18) ティムール霊気池
4戦目 Lax, Ari (15) 4c霊気池
Sittner, Alex (12) 青白スピリット
5戦目 Dagen, Pierre (24) 緑黒エナジー(アグロ) (全勝)
Oks, Oliver (21) ティムール霊気池
以上
1位と2位のデッキがわかったのでこの二人の成績に注目したいと思います。
簡単なメモ書きなので見にくいのは勘弁してください
プロツアー株の終わり(MO)
2017年5月13日 Magic: The Gatheringみなさんプロツアーアモンケット視聴されましたか?
今回もプロツアー株を成功させようと視聴させていただきました。
今回購入したカードは「試練に臨むギデオン」「熱烈の神ハゾレト」が主でした
もう結果はわかってますがぼろ負けです。
もうメタゲーム見たときからもう無理だなって思い
山本賢太郎さんがウラモグめくってる中
試練に臨むギデオン必死に売ってました(だいたい8チケで売却)
ハゾレトも3チケくらいで売却
最後に霊気池の脅威を少し売って終了
まぁーアモンケットのMOリリースがはやまったので仕方がないといった感じ
アモンケットがリリースする前だとサヒーリがあがって禁止になって
霊気池が活躍する⇒ゾンビが活躍するっていろいろ値段が変わってますからね
今までとはちょっと違うだけでスタンのカードはちゃんとあがった
その中でも新たな視点コンボも見れたしバントゥや生類の侍臣も活躍した。
2日目はトップ8入れば次のゲームデーの指標になるので
素直にトップ8に入るカードは値上がっていくのではないかと思います。
今回もプロツアー株を成功させようと視聴させていただきました。
今回購入したカードは「試練に臨むギデオン」「熱烈の神ハゾレト」が主でした
もう結果はわかってますがぼろ負けです。
もうメタゲーム見たときからもう無理だなって思い
山本賢太郎さんがウラモグめくってる中
試練に臨むギデオン必死に売ってました(だいたい8チケで売却)
ハゾレトも3チケくらいで売却
最後に霊気池の脅威を少し売って終了
まぁーアモンケットのMOリリースがはやまったので仕方がないといった感じ
アモンケットがリリースする前だとサヒーリがあがって禁止になって
霊気池が活躍する⇒ゾンビが活躍するっていろいろ値段が変わってますからね
今までとはちょっと違うだけでスタンのカードはちゃんとあがった
その中でも新たな視点コンボも見れたしバントゥや生類の侍臣も活躍した。
2日目はトップ8入れば次のゲームデーの指標になるので
素直にトップ8に入るカードは値上がっていくのではないかと思います。
予言により(モダン)
2017年4月29日 Magic: The Gathering
予言により使って遊んでます。
使ってるのは続唱から均衡の復元を撃つデッキ
この間晴れる屋で神決定戦で使われたとかいう話
アモンケットから予言によりを手に入れ
予言によりによって
手札から均衡の復元撃てるようになり強化されてます。
予言によりもいいんですが予言によりよりも排斥に期待
構築の都合上3マナまでもっさりした動きが気になってたんですが
サイクリングがデッキと噛み合うところがすごく気に入ってます。
猿人の指導霊とかまだまだ変更の余地がかなりありますが
一回均衡の復元の復元撃たれるとかなり相手としてはまいってると思います。
悪魔の戦慄を使うか暴力的な突発を使うかは悩みどころ
未練ある魂は使ってみたらかなり強かったので悪魔の戦慄でなんとかしたい
通常のビートダウンにはめっぽう強く楽しいです。
使ってるのは続唱から均衡の復元を撃つデッキ
この間晴れる屋で神決定戦で使われたとかいう話
アモンケットから予言によりを手に入れ
予言によりによって
手札から均衡の復元撃てるようになり強化されてます。
予言によりもいいんですが予言によりよりも排斥に期待
構築の都合上3マナまでもっさりした動きが気になってたんですが
サイクリングがデッキと噛み合うところがすごく気に入ってます。
猿人の指導霊とかまだまだ変更の余地がかなりありますが
一回均衡の復元の復元撃たれるとかなり相手としてはまいってると思います。
悪魔の戦慄を使うか暴力的な突発を使うかは悩みどころ
未練ある魂は使ってみたらかなり強かったので悪魔の戦慄でなんとかしたい
通常のビートダウンにはめっぽう強く楽しいです。
禁止改定
2017年4月25日 Magic: The Gatheringギデオンとサヒーリ買いそびれました(挨拶)
スタンとモダンはノーチェンジ
毎度毎度変更あるとデッキ組むの躊躇しちゃうからノーチェンでいい
スタンはフェリダーはどうにかしてほしかったけど1強って感じじゃなく
なんとかなってるからね
まぁー個人的にあんまりスタンのモチベはないです。
アモンケットで環境変わればいいけどあんまり期待できないセットだしなー
安くて勝てるデッキとか出てくるといいですね(無理そう)
モダンは死の影系で何かあれば(ガラクタとか通りの悪霊)
と思ったけどノーチェンジ
後はオパモがちょっと気になったけどなんもなし
まぁースタンより(悪い意味で)健全だしやるならモダン
レガシーはよくわからんけど独楽禁止?今更?
ウィザーズさんは決断するのがプレイヤーが思ってるよりだいぶ遅いようですね
スタンとモダンはノーチェンジ
毎度毎度変更あるとデッキ組むの躊躇しちゃうからノーチェンでいい
スタンはフェリダーはどうにかしてほしかったけど1強って感じじゃなく
なんとかなってるからね
まぁー個人的にあんまりスタンのモチベはないです。
アモンケットで環境変わればいいけどあんまり期待できないセットだしなー
安くて勝てるデッキとか出てくるといいですね(無理そう)
モダンは死の影系で何かあれば(ガラクタとか通りの悪霊)
と思ったけどノーチェンジ
後はオパモがちょっと気になったけどなんもなし
まぁースタンより(悪い意味で)健全だしやるならモダン
レガシーはよくわからんけど独楽禁止?今更?
ウィザーズさんは決断するのがプレイヤーが思ってるよりだいぶ遅いようですね
アモンケット神話レア評価
2017年4月16日 Magic: The Gathering賞罰の天使 そこそこ強そうだが5マナ域固まりすぎ アヴァシンでいい感
試練に臨むギデオン
強いと思うけど5000円高すぎる
+1はキオーラで強いことを実感する
奥義が0なのすごいけど
奥義してどうすんの?って感じですね
PWいたらPW無視して攻撃しないやんって思いますが
もうひとつ奥義っぽい能力ほしかったなぁーと思う
ゼンディカーの同盟者、ギデオンが使えるなら
あんまり環境変わりそうにないのでゼンディカーの同盟者、ギデオンを使う
禁止なったら考えたい8ギデオンが最強?
そこまで評価はしてない
信義の神オケチラ
能力自体は強いし顕現も結構緩め
ヘリオッド神よりは強そうではあるがギデオンと枠がかぶるので
今のところあんまり使われないかも?
予言により
へんてこなカード
こういうカードはよくわからんけど霊気の薬瓶っぽいカードだなって思うと
めちゃくちゃ強いってことはないんじゃないかなーって思いました。
3マナだし 可能性は感じるのでワンチャンある
周到の神ケフネト
3マナ55飛行って書いてあるだけで強そうなんだが
手札7枚ないと攻撃もブロックもできないってのがすごいきつい
青いデッキは手札抱えて勝つってイメージだけど
手札7枚持ってるなら顕現せずともそもそも勝ってる気が・・・
4積することはないだろうし高くなることはないでしょう
栄光の神バントゥ
ゾンビとかに入るんかなぁーってカード(そもそもゾンビが活躍するかは・・)
顕現自体は普通に考えたらきついんだけど
3マナだし見た目ほど悪くなさそうだけど
ゾンビって墓地いってもすぐ帰ってくるやん
残酷な現実
残念神話が決まったよやったね
死の権威、リリアナ
モダン目線で考えたら最後の望み、リリアナやヴェールのリリアナがあるので
まぁー使われることはないんだろうけどスタンダードにおいては話は別
スタンでリアニメイトするカードないんだから
素直にウラモグ、青巨人、イシュカナあたりリアニメイトすれば強いと思った
生命の力、ニッサと比べたら比べ物にならないくらい高性能
奥義がちょっと残念な感じだけどつかってみると結構強かったり?
基本-3の能力2回できれば強そうだなぁーって印象
戦闘の祝賀者 流石にタフネス1はバリスタに1点飛ばされて死にそう
栄光の幕切れ
最後の賭けっぽいカード
モダンにないカードだったので有難い
ギデオンと使う感じになるんかなー
熱烈の神ハゾレト
最初見たときはめっちゃ弱そうと思ったけど
赤いデッキって手札なんてないのが基本だし
割と顕現なんてないようなものでほぼノーリスクで殴っていきそうなカード
普通に使うと4ターン目にすぐ殴れないので
スライっぽいデッキが組めるなら
不屈の神ロナス
ぱっと見神の中で一番強そう
軽いし条件もゆるいし
気になるところは獰猛って思ったより達成しなかったりしたから
思ってるより顕現するの難しいかも?ってところ
パワー2入れば自身の能力使ってパワー4になるしあまり気にならないと思うが
生類の侍臣 イラストがかわいい
自然に仕える者、ニッサ
シミックカラーになったニッサ
シミックって色大好きなんだけど
あんまり強いって印象をもちませんでした。
3ターン目に出しても占術するだけだし(返しのターンで死にそう)
0の能力は不確定(+2と噛み合ってるが除去されるリスクはある)
奥義も奥義すれば勝ちではない(ほぼ10点与えるって感じだとは思う)
XのついたPWって斬新さはすごいと思いますが
これからもっと強いPWが出ればなって思います
このニッサは試作品
3マナならギデオンのほうが強いだろうし
4マナならチャンドラやギデオンのほうが強いし
5マナならジェイスやリリアナのほうが強そうです。
奥義目的ならウギンやカーン叩きつけたほうが強そう
造反の代弁者、サムト
すっごい好きなデザインですが
やっぱりアヴァシンのほうがめちゃくちゃ感あるので
僕はアヴァシン使いたいです。
個人的に強そうなのは
不屈の神ロナス 死の権威、リリアナです
(注)生命の力、ニッサ強い強い言ってたのであてになりません
試練に臨むギデオン
強いと思うけど5000円高すぎる
+1はキオーラで強いことを実感する
奥義が0なのすごいけど
奥義してどうすんの?って感じですね
PWいたらPW無視して攻撃しないやんって思いますが
もうひとつ奥義っぽい能力ほしかったなぁーと思う
ゼンディカーの同盟者、ギデオンが使えるなら
あんまり環境変わりそうにないのでゼンディカーの同盟者、ギデオンを使う
禁止なったら考えたい8ギデオンが最強?
そこまで評価はしてない
信義の神オケチラ
能力自体は強いし顕現も結構緩め
ヘリオッド神よりは強そうではあるがギデオンと枠がかぶるので
今のところあんまり使われないかも?
予言により
へんてこなカード
こういうカードはよくわからんけど霊気の薬瓶っぽいカードだなって思うと
めちゃくちゃ強いってことはないんじゃないかなーって思いました。
3マナだし 可能性は感じるのでワンチャンある
周到の神ケフネト
3マナ55飛行って書いてあるだけで強そうなんだが
手札7枚ないと攻撃もブロックもできないってのがすごいきつい
青いデッキは手札抱えて勝つってイメージだけど
手札7枚持ってるなら顕現せずともそもそも勝ってる気が・・・
4積することはないだろうし高くなることはないでしょう
栄光の神バントゥ
ゾンビとかに入るんかなぁーってカード(そもそもゾンビが活躍するかは・・)
顕現自体は普通に考えたらきついんだけど
3マナだし見た目ほど悪くなさそうだけど
ゾンビって墓地いってもすぐ帰ってくるやん
残酷な現実
残念神話が決まったよやったね
死の権威、リリアナ
モダン目線で考えたら最後の望み、リリアナやヴェールのリリアナがあるので
まぁー使われることはないんだろうけどスタンダードにおいては話は別
スタンでリアニメイトするカードないんだから
素直にウラモグ、青巨人、イシュカナあたりリアニメイトすれば強いと思った
生命の力、ニッサと比べたら比べ物にならないくらい高性能
奥義がちょっと残念な感じだけどつかってみると結構強かったり?
基本-3の能力2回できれば強そうだなぁーって印象
戦闘の祝賀者 流石にタフネス1はバリスタに1点飛ばされて死にそう
栄光の幕切れ
最後の賭けっぽいカード
モダンにないカードだったので有難い
ギデオンと使う感じになるんかなー
熱烈の神ハゾレト
最初見たときはめっちゃ弱そうと思ったけど
赤いデッキって手札なんてないのが基本だし
割と顕現なんてないようなものでほぼノーリスクで殴っていきそうなカード
普通に使うと4ターン目にすぐ殴れないので
スライっぽいデッキが組めるなら
不屈の神ロナス
ぱっと見神の中で一番強そう
軽いし条件もゆるいし
気になるところは獰猛って思ったより達成しなかったりしたから
思ってるより顕現するの難しいかも?ってところ
パワー2入れば自身の能力使ってパワー4になるしあまり気にならないと思うが
生類の侍臣 イラストがかわいい
自然に仕える者、ニッサ
シミックカラーになったニッサ
シミックって色大好きなんだけど
あんまり強いって印象をもちませんでした。
3ターン目に出しても占術するだけだし(返しのターンで死にそう)
0の能力は不確定(+2と噛み合ってるが除去されるリスクはある)
奥義も奥義すれば勝ちではない(ほぼ10点与えるって感じだとは思う)
XのついたPWって斬新さはすごいと思いますが
これからもっと強いPWが出ればなって思います
このニッサは試作品
3マナならギデオンのほうが強いだろうし
4マナならチャンドラやギデオンのほうが強いし
5マナならジェイスやリリアナのほうが強そうです。
奥義目的ならウギンやカーン叩きつけたほうが強そう
造反の代弁者、サムト
すっごい好きなデザインですが
やっぱりアヴァシンのほうがめちゃくちゃ感あるので
僕はアヴァシン使いたいです。
個人的に強そうなのは
不屈の神ロナス 死の権威、リリアナです
(注)生命の力、ニッサ強い強い言ってたのであてになりません
再開します
今年に入ってからぼちぼちチケットを購入していただけるようになりました。
アモンケットがもうすぐリリースされるのでこの機会にどうでしょう?
1日2日タイムラグは発生しますがなるべくはやめにお渡しはします。
ご希望な方はtwitterになりますがこちらのIDまで連絡ください
振込み先についてはDMで行います。
https://twitter.com/kukkuru323
アモンケットについては
ギデオンは流石に強そうだが5000円も出して買う気しない(いつものこと)
神は緑が安定して強そう
サムトがちょっと気になる(強いかは知らない)
過酷な指導者(赤メンター)が一番気になる強い
排斥(瞬速リング)なんだかんだ安定して強いと思う
気になったところはこんなとこです
アモンケットからMOもリリース早くなるので楽しみです。
今年に入ってからぼちぼちチケットを購入していただけるようになりました。
アモンケットがもうすぐリリースされるのでこの機会にどうでしょう?
1日2日タイムラグは発生しますがなるべくはやめにお渡しはします。
ご希望な方はtwitterになりますがこちらのIDまで連絡ください
振込み先についてはDMで行います。
https://twitter.com/kukkuru323
アモンケットについては
ギデオンは流石に強そうだが5000円も出して買う気しない(いつものこと)
神は緑が安定して強そう
サムトがちょっと気になる(強いかは知らない)
過酷な指導者(赤メンター)が一番気になる強い
排斥(瞬速リング)なんだかんだ安定して強いと思う
気になったところはこんなとこです
アモンケットからMOもリリース早くなるので楽しみです。
春がやってきた
2017年4月6日 Magic: The GatheringMO株的な意味で
モダンマスターズ3がリリースしたところでカードが全体的に下がって
だいぶ萎えてました(その間モンハンやらどうぶつの森とかして遊んでた)
その後チケット購入していただいてモチベーション戻ってきて
MO株してまた遊んでいます(リーグやってもくそ雑魚で勝てないため)
最近アモンケットのプレビューもはじまってだいぶやる気が出てきました
今のところ出たカードではあんまりですけど(青の神は使いたい感あるけど)
個人的に今買いなのはMM3のカード達
まぁーリリース後に比べるとだいぶ上がってきてますが
リリアナが60チケで買えるのはうまいし
タルモゴイフ40チケしないんですから
今のうち買っとけ買っとけおじさんですね(謎)
できれば未来のサージカルを探したい(MM2では2チケだった)
ちなみに僕はMM2ではサージカル
なんぞこのゴミだと思ってたので買ってません
そんな感じですね
モダンマスターズ3がリリースしたところでカードが全体的に下がって
だいぶ萎えてました(その間モンハンやらどうぶつの森とかして遊んでた)
その後チケット購入していただいてモチベーション戻ってきて
MO株してまた遊んでいます(リーグやってもくそ雑魚で勝てないため)
最近アモンケットのプレビューもはじまってだいぶやる気が出てきました
今のところ出たカードではあんまりですけど(青の神は使いたい感あるけど)
個人的に今買いなのはMM3のカード達
まぁーリリース後に比べるとだいぶ上がってきてますが
リリアナが60チケで買えるのはうまいし
タルモゴイフ40チケしないんですから
今のうち買っとけ買っとけおじさんですね(謎)
できれば未来のサージカルを探したい(MM2では2チケだった)
ちなみに僕はMM2ではサージカル
なんぞこのゴミだと思ってたので買ってません
そんな感じですね
スタンリーグはじめてみました
2017年3月15日 Magic: The Gathering コメント (2)禁止改定出たのでカードを買いました。
ギデオンとかキラン号とかサヒーリとか買って暴れようかと思ったのですが
少し出遅れてしまって買えず
禁止で騒がれてたギデオンもフェリダーも使わない
最近トナプラで調整していたティムールタワーでリーグに突入
結果は1-4
初戦勝って楽勝かと思いきやトップメタ3デッキにぼこぼこにされ辛かった
なんとか80PPあったので2回目
初戦でマルドゥ機体とあたりギデオン連発されて心折れる
ギデオンこのデッキ辛すぎなんだが
そこからなんとか持ち直し2-1なところ
1戦1戦が長いので結構疲れる
プライズできるようにがんばりたいところですね
サイドボードわからんのがほんと悩み
スタンダード難しいわー
青ギアハルクは神
速報 コントロール対決に2度負けて2-3 つらい 終わり
やっぱりリーグで勝ちきるの難しいわーみんな勝ってるの?
ギデオンとかキラン号とかサヒーリとか買って暴れようかと思ったのですが
少し出遅れてしまって買えず
禁止で騒がれてたギデオンもフェリダーも使わない
最近トナプラで調整していたティムールタワーでリーグに突入
結果は1-4
初戦勝って楽勝かと思いきやトップメタ3デッキにぼこぼこにされ辛かった
なんとか80PPあったので2回目
初戦でマルドゥ機体とあたりギデオン連発されて心折れる
ギデオンこのデッキ辛すぎなんだが
そこからなんとか持ち直し2-1なところ
1戦1戦が長いので結構疲れる
プライズできるようにがんばりたいところですね
サイドボードわからんのがほんと悩み
スタンダード難しいわー
青ギアハルクは神
速報 コントロール対決に2度負けて2-3 つらい 終わり
やっぱりリーグで勝ちきるの難しいわーみんな勝ってるの?
モダンリーグに出てみた
2017年3月8日 Magic: The Gathering2年ぶりぐらいにトナプラ以外で構築しました。
リーグになってからはじめて構築戦やってみましたが
bogleで
2-3
4-1
2-3
という結果に終わりました。
フレンドリーのほうに出ましたが
トロンやバーンといった強いデッキもいましたが
フェアリーやドランやタイムワープ系のデッキなど
さまざまなデッキと戦うことができトナプラの延長戦みたいな感じでした。
2-3でもプレイポイント40ははいるし3-2すればプラスなので
がんばれば結構いいプライズなんじゃないかなという印象を持ちました。
bogleに関していえば結構脳筋プレイでガバガバでいけるかと思いましたが
月貼られたり呪文滑りだされたりしてサイド後結構つらいなと思いました。
ということで解体
モダマス2017出たらタルモゴイフ揃えたりリリアナ買ったりしたい
スタンダードもモダンより安く済みそうなので禁止改定終わったら
スタン組んでまわすのもいいかもしれないですね
リーグになってからはじめて構築戦やってみましたが
bogleで
2-3
4-1
2-3
という結果に終わりました。
フレンドリーのほうに出ましたが
トロンやバーンといった強いデッキもいましたが
フェアリーやドランやタイムワープ系のデッキなど
さまざまなデッキと戦うことができトナプラの延長戦みたいな感じでした。
2-3でもプレイポイント40ははいるし3-2すればプラスなので
がんばれば結構いいプライズなんじゃないかなという印象を持ちました。
bogleに関していえば結構脳筋プレイでガバガバでいけるかと思いましたが
月貼られたり呪文滑りだされたりしてサイド後結構つらいなと思いました。
ということで解体
モダマス2017出たらタルモゴイフ揃えたりリリアナ買ったりしたい
スタンダードもモダンより安く済みそうなので禁止改定終わったら
スタン組んでまわすのもいいかもしれないですね
いろいろとお買い物(MO)
2017年3月1日 Magic: The Gatheringモダマス2017の情報がどんどん出てきてますね
対抗色フェッチの再録には驚きましたが
ほかはまぁー納得してます。
現状では白の神話レアと青の神話レアと土地(魂の洞窟は除く)は
ほぼ確定しているので久しぶりにモダンのカードのお買い物
Vendilion Clique (MMA) 4枚
Jace, Architect of Thought(RTR) 3枚
Archangel of Thune (M14) 8枚
Celestial Colonnade (WWK) 8枚
Grove of the Burnwillows (FUT)2枚
Scalding Tarn (ZEN) 6枚 (買ったというより持ってた)
Arid Mesa (ZEN) 12枚
Misty Rainforest (ZEN) 8枚
Marsh Flats (ZEN) 4枚
Bloodstained Mire (KTK) 12枚
Flooded Strand (KTK) 18枚
Polluted Delta (KTK) 10枚
Windswept Heath(KTK) 9枚
Wooded Foothills (KTK) 4枚
とりあえず対抗色フェッチに関しては
モダマス2017出るまでは値崩れしないだろうということで買い
KTKは現在ドラフト中なので買い足し(4枚は所持してたと思う)
緑黒はEXP版があるしそっちのほうが好みなので放置
あと青と白はもう神話レアはないだろうということで好みのカードを買いました
Vendilion Cliqueとか買っている人は頭いいなと思って買った
Celestial Colonnadeは需要あがればいいなと思ったが今のところそうでもない
あとトレジャーチェストちょくちょく買ってます
パックよりは値段あがりそうだし期待値高そう
剥くのはあんまりオススメしませんが
一部のブルジョア配信者に人気があるので
対抗色フェッチの再録には驚きましたが
ほかはまぁー納得してます。
現状では白の神話レアと青の神話レアと土地(魂の洞窟は除く)は
ほぼ確定しているので久しぶりにモダンのカードのお買い物
Vendilion Clique (MMA) 4枚
Jace, Architect of Thought(RTR) 3枚
Archangel of Thune (M14) 8枚
Celestial Colonnade (WWK) 8枚
Grove of the Burnwillows (FUT)2枚
Scalding Tarn (ZEN) 6枚 (買ったというより持ってた)
Arid Mesa (ZEN) 12枚
Misty Rainforest (ZEN) 8枚
Marsh Flats (ZEN) 4枚
Bloodstained Mire (KTK) 12枚
Flooded Strand (KTK) 18枚
Polluted Delta (KTK) 10枚
Windswept Heath(KTK) 9枚
Wooded Foothills (KTK) 4枚
とりあえず対抗色フェッチに関しては
モダマス2017出るまでは値崩れしないだろうということで買い
KTKは現在ドラフト中なので買い足し(4枚は所持してたと思う)
緑黒はEXP版があるしそっちのほうが好みなので放置
あと青と白はもう神話レアはないだろうということで好みのカードを買いました
Vendilion Cliqueとか買っている人は頭いいなと思って買った
Celestial Colonnadeは需要あがればいいなと思ったが今のところそうでもない
あとトレジャーチェストちょくちょく買ってます
パックよりは値段あがりそうだし期待値高そう
剥くのはあんまりオススメしませんが
一部のブルジョア配信者に人気があるので
JCB PREMOについて
2017年2月24日 日常アマゾンでお得ですってことで作ってみました。
今キャンペーン中でJCBプリモのアプリをダウンロードして
アマゾンでこのカードを2000円以上使うと
300円ポイントが入るというもの
※ちなみにすぐ入るのではなくこのポイントは4月ごろに入ります
用はギフトカードなんですが今ならローソンであれば10000円のギフト券が
9800円で買えますっていうキャンペーンをやっています。
もしくはファミリーマートで5000円のギフト券が4900円で買えます。
とりあえずアマゾンユーザーなら作っておいて
アマゾンのギフト券でも買っておけばいいのではないかと思います。
アマゾンのギフト券って結構お得なんですね知らなかった・・・
すごいけちくさい話なんですけどね
まぁーちょっとしたことでもお得な情報に弱いので
まとめると
10000円or5000円のギフトカードを買って
JCBプリモのアプリをダウンロードして
JCBギフトカードを
アマゾンでギフト券に返還しておけば300円分ゲットします
ちょっとしたお得情報でした。
※2000円分の買い物がギフト券でいいのかはちょっと不明
文字だけならわかりにくいので基本的にはこのブログを見ていただきたい
http://matsunosuke.jp/jcb-premo-card/
今キャンペーン中でJCBプリモのアプリをダウンロードして
アマゾンでこのカードを2000円以上使うと
300円ポイントが入るというもの
※ちなみにすぐ入るのではなくこのポイントは4月ごろに入ります
用はギフトカードなんですが今ならローソンであれば10000円のギフト券が
9800円で買えますっていうキャンペーンをやっています。
もしくはファミリーマートで5000円のギフト券が4900円で買えます。
とりあえずアマゾンユーザーなら作っておいて
アマゾンのギフト券でも買っておけばいいのではないかと思います。
アマゾンのギフト券って結構お得なんですね知らなかった・・・
すごいけちくさい話なんですけどね
まぁーちょっとしたことでもお得な情報に弱いので
まとめると
10000円or5000円のギフトカードを買って
JCBプリモのアプリをダウンロードして
JCBギフトカードを
アマゾンでギフト券に返還しておけば300円分ゲットします
ちょっとしたお得情報でした。
※2000円分の買い物がギフト券でいいのかはちょっと不明
文字だけならわかりにくいので基本的にはこのブログを見ていただきたい
http://matsunosuke.jp/jcb-premo-card/
Magic onlineのチケットを販売します
1チケット105円です。
興味がある方は
kukkuru0323@gmail.com
まで連絡ください
1チケット105円です。
興味がある方は
kukkuru0323@gmail.com
まで連絡ください
プロツアー霊気紛争
2017年2月5日 Magic: The Gathering正直書くことなかったので放置してました
いつものようにプロツアー株やりました(プロツアーはカードが騰がるので)
まぁー3日目がまだありますが2日目終了時点でカードはほぼ売却しました
結果的にほぼ満足いく結果となりました。
1日目は前々からお気に入りの難苦の伝令でプラス(負けたの確定してすぐ売却した)
2日目はキランの真意号ギデオンチャンドラで少しプラス
霊気紛争はじまってからいろいろ買ったり売ったりしましたが
トータルで400~500くらい増えてる印象
かなり儲かりました
もちろん下がったカードもありますがトータルで増えれば問題なし
プロツアー株はやり得です
キランの真意号買ってればうはうはでしたね
サヒーリ買った?そんなの知らん
ちなみにトップ8のデッキリスト
https://www.mtggoldfish.com/articles/pro-tour-aether-revolt-top-8-decklists
twitch プロツアー1日目 https://www.twitch.tv/videos/119334412
プロツアー2日目 https://www.twitch.tv/videos/119598600
いつものようにプロツアー株やりました(プロツアーはカードが騰がるので)
まぁー3日目がまだありますが2日目終了時点でカードはほぼ売却しました
結果的にほぼ満足いく結果となりました。
1日目は前々からお気に入りの難苦の伝令でプラス(負けたの確定してすぐ売却した)
2日目はキランの真意号ギデオンチャンドラで少しプラス
霊気紛争はじまってからいろいろ買ったり売ったりしましたが
トータルで400~500くらい増えてる印象
かなり儲かりました
もちろん下がったカードもありますがトータルで増えれば問題なし
プロツアー株はやり得です
キランの真意号買ってればうはうはでしたね
サヒーリ買った?そんなの知らん
ちなみにトップ8のデッキリスト
https://www.mtggoldfish.com/articles/pro-tour-aether-revolt-top-8-decklists
twitch プロツアー1日目 https://www.twitch.tv/videos/119334412
プロツアー2日目 https://www.twitch.tv/videos/119598600
SCG Columbus Open 2日目
2017年1月23日 Magic: The Gathering優勝はBG昂揚
準優勝はBGアグロ
BGの時代が到来?
4位はBGアグロとGWトークン
8位には4Cサヒーリと4Cサヒーリとマルドゥ機体とジェスカイサヒーリ
2日目ビデオ https://www.twitch.tv/scgtour/v/116553300
とりあえず環境初期はBG系が多くなりそう
トップ8にサヒーリコンボが多く残ったのでプロツアーも要注意
BGが増えれば霊気池みたいなデッキがまた増えるかもしれません
サヒーリがトップ8独占みたいなことにならなくてよかったなと思います。
準優勝はBGアグロ
BGの時代が到来?
4位はBGアグロとGWトークン
8位には4Cサヒーリと4Cサヒーリとマルドゥ機体とジェスカイサヒーリ
2日目ビデオ https://www.twitch.tv/scgtour/v/116553300
とりあえず環境初期はBG系が多くなりそう
トップ8にサヒーリコンボが多く残ったのでプロツアーも要注意
BGが増えれば霊気池みたいなデッキがまた増えるかもしれません
サヒーリがトップ8独占みたいなことにならなくてよかったなと思います。
SCG Columbus Open 1日目
2017年1月22日 Magic: The Gathering霊気紛争が発売してからの新スタンダードがはじまりました
1日目はサヒーリコンボがフィーチャーマッチに多かったです
https://www.twitch.tv/scgtour/v/116424778
放送もやってますがビデオのほうがシークバー動かせれるので便利です。
スタンダードやるならチェックしておくといいかもしれません
晴れる屋のフィーチャーマッチもここで見れますので気になるかたはどうぞ
https://www.twitch.tv/hareruya/v/116193763
全部見ると一日つぶれるのでざっとでいいので見ておくといいかと
1日目はサヒーリコンボがフィーチャーマッチに多かったです
https://www.twitch.tv/scgtour/v/116424778
放送もやってますがビデオのほうがシークバー動かせれるので便利です。
スタンダードやるならチェックしておくといいかもしれません
晴れる屋のフィーチャーマッチもここで見れますので気になるかたはどうぞ
https://www.twitch.tv/hareruya/v/116193763
全部見ると一日つぶれるのでざっとでいいので見ておくといいかと
禁止改定
2017年1月10日 Magic: The Gathering朝4時ごろ見ました
昨日は早めに寝てZENフェッチいくらかな?って結構のんきな感じでPCをつけました
スタンとモダンで禁止カードでたー
とか騒いでては!って感じになりました
スタンは最近やってなかったんでまぁーいいでしょう
問題はゴルガリの墓トロールでした
最近14チケだし安いじゃん買っておくかと思って買ったら大失敗
まぁー8チケぐらいでなんとか買い取ってもらいました(ほんま助かるわー)
紙でやってたらぞっとしますね(組んでた人かわいそう)
まぁー禁止なったカード適当に
密輸人の回転翼機
もし仮にスタンで禁止になるカードっていったらこいつだったからわかる
トップ8全員コプター4枚入ってたとかも結構あったみたいだし
軽いし強いし
でも霊気紛争は対策っぽいのいっぱい刷ってたし謎
基本的に次のセットで回答策出していくのかと思ってました
約束された終末、エムラクール
雑に強かった
霊気池からぽんってやってもただ強だし
普通にマナコスト減らして8マナ9マナくらいででてきてたし
禁止って言われたら謎だけど次環境あったら使いたかったカード
僕はウラモグも強いと思っているのでウラモグ使います(スタンやるなら)
2チケとか3チケくらいに安くなればモダンで使ってみます。(安くなって!)
反射魔道士
もうちょっと期間がはやかったらもっとよかった。
今のタイミングはちょっと意味わかんない
ただ反射まで禁止くらったので青白フラッシュを本格的につぶれた模様
守護フェリダーとかパンハモニコンで使い倒されると腹立つだろうしよかったかと
これで僕の最強の切り札カードを
無慈悲なバウンスで戻されることはなくなったんやなって
ギタクシア派の調査
感染やSCZを弱体化できたしいい仕事
果敢とか変なキーワード作ってしまった弊害
感染は3ターンキル安定してきたししょうがない
ゴルガリの墓トロール
こいつはなにも悪いことしてないよ
なぜか知らないがこいつを使ったデッキが勝手に強化されてっただけだ!
個人的にはそういう感想
安堵の再開なんていらなかった。
いつかまた使える日を待ってる
スタンは楽しくなかったのでこれで楽しくなればいいですが
優勝したらすぐ禁止しろって声が増えると思いますし
禁止でるならスタンやらんでいっかって感じになりますね・・・
結局スタンやらない説
昨日は早めに寝てZENフェッチいくらかな?って結構のんきな感じでPCをつけました
スタンとモダンで禁止カードでたー
とか騒いでては!って感じになりました
スタンは最近やってなかったんでまぁーいいでしょう
問題はゴルガリの墓トロールでした
最近14チケだし安いじゃん買っておくかと思って買ったら大失敗
まぁー8チケぐらいでなんとか買い取ってもらいました(ほんま助かるわー)
紙でやってたらぞっとしますね(組んでた人かわいそう)
まぁー禁止なったカード適当に
密輸人の回転翼機
もし仮にスタンで禁止になるカードっていったらこいつだったからわかる
トップ8全員コプター4枚入ってたとかも結構あったみたいだし
軽いし強いし
でも霊気紛争は対策っぽいのいっぱい刷ってたし謎
基本的に次のセットで回答策出していくのかと思ってました
約束された終末、エムラクール
雑に強かった
霊気池からぽんってやってもただ強だし
普通にマナコスト減らして8マナ9マナくらいででてきてたし
禁止って言われたら謎だけど次環境あったら使いたかったカード
僕はウラモグも強いと思っているのでウラモグ使います(スタンやるなら)
2チケとか3チケくらいに安くなればモダンで使ってみます。(安くなって!)
反射魔道士
もうちょっと期間がはやかったらもっとよかった。
今のタイミングはちょっと意味わかんない
ただ反射まで禁止くらったので青白フラッシュを本格的につぶれた模様
守護フェリダーとかパンハモニコンで使い倒されると腹立つだろうしよかったかと
これで僕の最強の切り札カードを
無慈悲なバウンスで戻されることはなくなったんやなって
ギタクシア派の調査
感染やSCZを弱体化できたしいい仕事
果敢とか変なキーワード作ってしまった弊害
感染は3ターンキル安定してきたししょうがない
ゴルガリの墓トロール
こいつはなにも悪いことしてないよ
なぜか知らないがこいつを使ったデッキが勝手に強化されてっただけだ!
個人的にはそういう感想
安堵の再開なんていらなかった。
いつかまた使える日を待ってる
スタンは楽しくなかったのでこれで楽しくなればいいですが
優勝したらすぐ禁止しろって声が増えると思いますし
禁止でるならスタンやらんでいっかって感じになりますね・・・
結局スタンやらない説
霊気紛争のカードを適当に評価する
2017年1月9日 Magic: The Gathering結局はMO専なのでSCG見てからが本番(前置き)
艱苦の伝令
即席ってのがどれほどかわからないけど5マナぐらいで4~5ターン目に出せたら強い
こういうコスト下がる系は最大値で結構いける(残忍な剥ぎ取りみたいなイメージ)
つまり強いっていうかこれぐらいしか評価できそうなカードがない
策謀家テゼレット
チャンドラと比べたら弱そうだけどまぁーこれも色とかシナジーとかなんですかね
青黒とかでリリアナ⇒テゼレットって動きできるし致命的な一押しっていう
めちゃ強い除去手に入ったしプロツアーで使われると思います(アジャニよりは)
キランの真意号
あんまり評価してないし高いので買いません
面白枠で不屈の独創力と機械化製法は集めます(楽しそうなので)
霊気晶の鉱夫
結構やりそうだと感じたが安いねなんに入るのってカードだけど
上級建設官、スラム
楽しそうなデッキが組めるらしいドローできるロードはいいよね
遵法長、バラル
コストが下げれるロードもいいですよね
不許可
まぁーカウンターだしすんなり入るでしょう
発明品の唸り コーリングがモダンで活躍してるの知ってますよね?十分強そう
巧技全般 全部強いと思ってる特に赤がすきです
緑地帯の暴れ者 象さん2ターン目に34で出せれば十分なスペック(出せれば)
アジャニの誓い 誓いの中では結構強いカードだと思う使われるかは知らない
霊気圏の収集艇 コプター対策?いい感じの調整好きなカード
産業の塔 使いやすいファクト土地買い
アンコモン強そうなカード目白押しと思ったらレアもそれなりにいいセット
神話レアがもっとよければよかった(プロツアーに期待です)
艱苦の伝令
即席ってのがどれほどかわからないけど5マナぐらいで4~5ターン目に出せたら強い
こういうコスト下がる系は最大値で結構いける(残忍な剥ぎ取りみたいなイメージ)
つまり強いっていうかこれぐらいしか評価できそうなカードがない
策謀家テゼレット
チャンドラと比べたら弱そうだけどまぁーこれも色とかシナジーとかなんですかね
青黒とかでリリアナ⇒テゼレットって動きできるし致命的な一押しっていう
めちゃ強い除去手に入ったしプロツアーで使われると思います(アジャニよりは)
キランの真意号
あんまり評価してないし高いので買いません
面白枠で不屈の独創力と機械化製法は集めます(楽しそうなので)
霊気晶の鉱夫
結構やりそうだと感じたが安いねなんに入るのってカードだけど
上級建設官、スラム
楽しそうなデッキが組めるらしいドローできるロードはいいよね
遵法長、バラル
コストが下げれるロードもいいですよね
不許可
まぁーカウンターだしすんなり入るでしょう
発明品の唸り コーリングがモダンで活躍してるの知ってますよね?十分強そう
巧技全般 全部強いと思ってる特に赤がすきです
緑地帯の暴れ者 象さん2ターン目に34で出せれば十分なスペック(出せれば)
アジャニの誓い 誓いの中では結構強いカードだと思う使われるかは知らない
霊気圏の収集艇 コプター対策?いい感じの調整好きなカード
産業の塔 使いやすいファクト土地買い
アンコモン強そうなカード目白押しと思ったらレアもそれなりにいいセット
神話レアがもっとよければよかった(プロツアーに期待です)
倍増の季節
2016年12月30日 Magic: The Gathering
霊気池の脅威と合わせてみた
ナヒリ買う機会をうかがってる(ちょっと高い)
倍増の季節からPWの奥義ぶっぱするのくっそ楽しい
相変わらずカウンターは苦手
原初のうねり撃ってめちゃくちゃしたい
まぁー純粋に勝ちたいならほかのデッキのほうが良さそう
楽しさ重視
ナヒリ買う機会をうかがってる(ちょっと高い)
倍増の季節からPWの奥義ぶっぱするのくっそ楽しい
相変わらずカウンターは苦手
原初のうねり撃ってめちゃくちゃしたい
まぁー純粋に勝ちたいならほかのデッキのほうが良さそう
楽しさ重視