プレビューで気になったカード
2016年12月7日 Magic: The Gathering《闇の暗示》(2)(青)(黒)(赤)
ソーサリー [レア]
各対戦相手はそれぞれクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を生け贄に捧げ、その後カード1枚を捨てる。あなたはあなたの墓地からクリーチャー・カード1枚かプレインズウォーカー・カード1枚をあなたの手札に戻し、その後カードを1枚引く。
あなたがボーラス・プレインズウォーカー・呪文1つを唱えたとき、あなたの墓地から闇の暗示を追放する。そのプレインズウォーカーは忠誠カウンターが追加で1個置かれた状態で戦場に出る。
ボーラス・プレインズウォーカー呪文とは?
ニコル・ボーラスくるのかね?
結構強そうだけど3色使うし5マナだしてクリーチャーと手札破壊って考えるとあんまり
回収+ドローは魅力的だけど・・・ 気にはなってるけどあんまり使われなさそう
ニッサが全く使われなかったことで
5マナってあんまり積んではいけないんやなって思ってる
《不許可》(1)(青)(青)
インスタント [レア]
呪文1つか起動型能力1つか誘発型能力1つを対象とし、それを打ち消す。(マナ能力は対象にできない。)
これは使われるでしょうね
最近のカウンターは起動能力打ち消してくるから恐ろしい
使わなくてもだいたい使用感がわかるわかりやすいカウンター
ヤヘンニの巧技(2)(黒)(黒)
ソーサリー〔レア〕
ターン終了時まですべてのクリーチャーは-3/-3の修正を受ける。
あなたは、あなたの手札から点数で見たマナコストが3以下のカード1枚を、そのマナコストを支払わずに唱えてよい。
現状スタンダードで光輝の炎が使われている(と思ってる)ところをみると十分な性能
破壊ではなくマイナス修正ってところもよい
しかも3マナ以下のカードを出せるので強いとは思ってる
最後の望み、リリアナ出すとー4までいけるようになるのが強そう
モダンでは下の能力は待機コスト踏み倒せるようなので待機のカードと相性はよさそう
祖先の幻視使うデッキだといいかも?
その他のデッキではモダンでは滅びなどと選択になる
個人的にモダンでー3-3修正で大丈夫かなって思うことがありそうなので
滅びが優先されモダンまで使われない気がしますが・・・ね
ヴェールのリリアナ出せますけど手札に持ってるなら3マナでキャストするやろっていう
ゲームプロモなのでスタンダードでは強いでしょうし期待は高いです。
ソーサリー [レア]
各対戦相手はそれぞれクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を生け贄に捧げ、その後カード1枚を捨てる。あなたはあなたの墓地からクリーチャー・カード1枚かプレインズウォーカー・カード1枚をあなたの手札に戻し、その後カードを1枚引く。
あなたがボーラス・プレインズウォーカー・呪文1つを唱えたとき、あなたの墓地から闇の暗示を追放する。そのプレインズウォーカーは忠誠カウンターが追加で1個置かれた状態で戦場に出る。
ボーラス・プレインズウォーカー呪文とは?
ニコル・ボーラスくるのかね?
結構強そうだけど3色使うし5マナだしてクリーチャーと手札破壊って考えるとあんまり
回収+ドローは魅力的だけど・・・ 気にはなってるけどあんまり使われなさそう
ニッサが全く使われなかったことで
5マナってあんまり積んではいけないんやなって思ってる
《不許可》(1)(青)(青)
インスタント [レア]
呪文1つか起動型能力1つか誘発型能力1つを対象とし、それを打ち消す。(マナ能力は対象にできない。)
これは使われるでしょうね
最近のカウンターは起動能力打ち消してくるから恐ろしい
使わなくてもだいたい使用感がわかるわかりやすいカウンター
ヤヘンニの巧技(2)(黒)(黒)
ソーサリー〔レア〕
ターン終了時まですべてのクリーチャーは-3/-3の修正を受ける。
あなたは、あなたの手札から点数で見たマナコストが3以下のカード1枚を、そのマナコストを支払わずに唱えてよい。
現状スタンダードで光輝の炎が使われている(と思ってる)ところをみると十分な性能
破壊ではなくマイナス修正ってところもよい
しかも3マナ以下のカードを出せるので強いとは思ってる
最後の望み、リリアナ出すとー4までいけるようになるのが強そう
モダンでは下の能力は待機コスト踏み倒せるようなので待機のカードと相性はよさそう
祖先の幻視使うデッキだといいかも?
その他のデッキではモダンでは滅びなどと選択になる
個人的にモダンでー3-3修正で大丈夫かなって思うことがありそうなので
滅びが優先されモダンまで使われない気がしますが・・・ね
ヴェールのリリアナ出せますけど手札に持ってるなら3マナでキャストするやろっていう
ゲームプロモなのでスタンダードでは強いでしょうし期待は高いです。
コメント